2023年の昭島市議会議員選挙(昭島市議選)の立候補者と選挙結果

昭島市議会議員選挙公共

2023年の統一地方選挙に伴い、昭島市議会議員選挙が告示されました。この記事では、昭島市議選の概要や候補者の一覧を紹介しています。

統一地方選挙とは

統一地方選挙とは、4年に1度行われる地方自治体の首長や議会の選挙のことです。地方自治法が施行された昭和22年に、第1回統一地方選挙が実施されました。2023年はこの統一地方選挙の年にあたります。

統一地方選挙は前半と後半に分かれ、前半には都道府県の知事と議員の選挙が行われ、後半に市区町村の首長と議員の選挙が行われます。ただし、昭島市は昭和29年に昭和町と拝島村が合併したことにより市長選を実施したため、首長選挙の周期がずれました。そのため、今回の統一地方選挙で昭島市長選挙は実施されません。

昭島市議会議員選挙の概要

昭島市議会議員選挙の概要は次のとおりです。

昭島市議選の概要
告示日2023年4月16日(日)
投票日2023年4月23日(日)7:00~20:00
定数22
候補者数26

立候補者

次の候補者が昭島市議会議員選挙に立候補しました。

昭島市議選の候補者
候補者所属党派得票数備考
美座たかあき無所属2,663当選
三田しゅんじ自由民主党2,482当選
ゆざまさ子立憲民主党2,065当選
大島ひろし公明党2,063当選
佐藤あや子日本共産党2,042当選
青山ひでお社会民主党1,974当選
ひえのたかゆき都民ファーストの会1,961当選
赤沼やすお公明党1,910当選
高橋誠自由民主党1,892当選
吉野ともゆき公明党1,874当選
松原あきこ公明党1,850当選
八田一彦都民ファーストの会1,824当選
渡辺じゅんや公明党1,644当選
安保みつる自由民主党1,625当選
小林こうじ自由民主党1,569当選
永井みつる日本維新の会1,464当選
林まい子昭島・生活者ネットワーク1,382当選
木崎親一自由民主党1,346当選
奥村ひろし日本共産党1,308当選
なぐも隆志無所属1,288当選
なかおフミヒトれいわ新選組1,165当選
大野ふびと日本共産党1,154当選
かてな真樹昭島・生活者ネットワーク1,113落選
板垣ともひろ参政党1,087落選
かない悦子自由民主党1,024落選
はしづめ哲郎無所属155落選

※選挙公報の情報をもとに作成(敬称略)

期日前投票

投票日に投票に行けない方は、投票日前に投票(期日前投票)ができます。期日前投票を行うには、事前に葉書などで投票用紙を請求する必要があります。

次の場所で期日前投票を受け付けています。

  • 昭島市役所
  • 市民交流センター1階講習室
  • イトーヨーカドー昭島店2階

昭島市役所

昭島市役所(田中町1-17-1)では、4月17日(月曜日)から4月22日(土曜日)までの期間、午前8時30分から午後8時まで期日前投票を受け付けています。

市民交流センター1階講習室

市民交流センター1階講習室(玉川町4-9-22)では、4月18日(火曜日)から4月21日(金曜日)までの期間、午前9時から午後7時まで期日前投票を受け付けています。

イトーヨーカドー昭島店2階

イトーヨーカドー昭島店2階(田中町562-1)では、4月18日(火曜日)から4月22日(土曜日)までの期間、午前10時から午後8時まで期日前投票を受け付けています。

参考文献

昭島市 (2023) 昭島市議会議員選挙のお知らせ

コメント