公共

「昭島ぶろぐ」は昭島市のローカル情報を発信する地域ブログです。当ブログの「公共」カテゴリでは、昭島市の行政や公共交通機関に関する記事をまとめています。

公共

2023年の昭島市議会議員選挙(昭島市議選)の立候補者と選挙結果

2023年の統一地方選挙に伴い、昭島市議会議員選挙が告示されました。この記事では、昭島市議選の概要や候補者の一覧を紹介しています。
0
公共

拝島駅の構内施設と周辺スポット案内

拝島駅はJR東日本と西武鉄道が乗り入れている駅です。昭島市内ではもっとも歴史が古く、もっとも利用客が多い駅でもあります。この記事では、昭島駅の歴史や施設、周辺の地域情報をご紹介します。
0
公共

JR昭島駅の時刻表、駐車場、バス停、路線図、タクシー、コインロッカー、ホテル

昭島駅は昭島市昭和町にあるJR東日本の駅で、青梅線の中神駅と拝島駅の間にあります。 昭島駅 元々は北側一帯に存在した昭和飛行機工業にちなんだ「昭和前」という駅名で、建設に際して土地や資金も昭和飛行機から提供されました。 昭島駅の周辺には市役...
0
公共

JR中神駅の構内図、時刻表、コインロッカー、駐車場および周辺案内

中神駅はJR東日本の駅で、青梅線の東中神駅と昭島駅の間にあります。 JR中神駅 昭島市内の駅では拝島駅の次に古い駅で、明治41年に開業しました。西立川駅や東中神駅、昭島駅が昭和になってから開業したのに比べると、かなり早い段階で造られたことが...
0
公共

東中神駅の構内図、時刻表、駐車場、バス、タクシーおよび周辺スポット

東中神駅はJR東日本の駅で、青梅線の西立川駅と中神駅の間にあります。 東中神駅 東中神駅は昭島市内の駅で一番最後に作られました。市内の他の駅が次々と近代化されていく中で、2010年代になっても木造の柱や板張りの待合席が残っているなど、かつて...
0
公共

JR西立川駅の構内図、時刻表、コインロッカー、駐車場および周辺案内

JR西立川駅は昭島市東町と立川市富士見町に跨る駅で、JR青梅線の東中神駅と立川駅の間にあります。 西立川駅 西立川駅は昭島市と立川市の境界線上にありますが、駅長室が立川市側にある関係で、駅の所在地は立川市になります。 JR西立川駅の概要 住...
0
公共

東京都昭島市のご当地マンホールカードにはクジラがデザインされています

平成30年4月28日から昭島市役所でマンホールカードの配布が始まりました。 昭島市のマンホールカード マンホールカードとは、全国の自治体にあるさまざまなデザインのマンホールの蓋を印刷したトレーディングカードです。下水道広報プラットホームと全...
0
公共

昭島市の小学校給食費は安い?高い?多摩地域の市町村の給食費ランキング

東京都教育委員会が小学校給食費について、各自治体の2017年度実績をまとめました。 給食の献立は、1食あたりのたんぱく質や脂肪、ビタミンなどの栄養素が文部科学省の基準を満たすことを条件としているので、どの市町村でも一定の栄養が摂取できる仕組...
0
公共

昭島市の住民税と国民健康保険料は多摩の他市町村と比べて安い?高い?

住民税とは道府県民税と市町村民税の総称です。昭島市の市民税は他の市町村と比べて安いのでしょうか?それとも高いのでしょうか?この記事では、昭島市の市民税についてご紹介しています。
0
公共

Aバス (昭島市のコミュニティバス)の料金、ルート路線図および時刻表

Aバスとは昭島市内を巡回するコミュニティバスです。車距離にかかわらず、一律100円で乗車できます。この記事では、Aバスの乗り方やルート、時刻表をご紹介します。
0