JR昭島駅の時刻表、駐車場、バス停、路線図、タクシー、コインロッカー、ホテル

昭島駅南口公共
昭島駅南口

昭島駅は昭島市昭和町にあるJR東日本の駅で、青梅線の中神駅拝島駅の間にあります。

昭島駅

元々は北側一帯に存在した昭和飛行機工業にちなんだ「昭和前」という駅名で、建設に際して土地や資金も昭和飛行機から提供されました。

昭島駅の周辺には市役所や市民会館などの公共施設、モリタウンやMOVIX昭島などの商業施設が数多くあり、昭島市の中心とも言える駅です。

昭島駅の概要
住所東京都昭島市昭和町2丁目
開業昭和13年12月25日
路線青梅線・五日市線
みどりの窓口なし
駅たびコンシェルジュなし
多機能券売機あり
指定席券売機あり
バリアフリー・エスカレータあり
エレベータあり
エスカルなし
車椅子対応トイレあり
タクシー乗り場あり

昭島市を代表する駅ですが、乗降客数で見れば市内最多ではなく、2番目に多い駅となります。

1日平均乗車人員
乗車人員
拝島24,575
昭島20,252
中神9,756
東中神6,032
西立川5,098

構内図

JR昭島駅の構内図

JR昭島駅は島式ホームがひとつだけなので、構内図は簡単です。橋上駅舎で、北口と南口の2箇所の出入口があります。

時刻表

昭島駅の時刻表について詳しくは、下記の公式サイトでご確認ください。

みどりの窓口

JR昭島駅に「みどりの窓口」はありません。昭島市内で「みどりの窓口」がある駅は、JR拝島駅だけです。

キオスク

JR昭島駅の改札内にキオスク(売店)があります。

コンビニ

昭島駅のNewDays

昭島駅の改札を抜けると、南口と北口を繋ぐコンコースに出ます。コンコースの南側にコンビニのNewDays(ニューデイズ)があります。

ATM

昭島駅のATM

JR昭島駅の北口を南口を繋ぐコンコースの南側に、VIEW ALTTEのATMがあります。

北口を出たすぐのところに、みずほ銀行のATMもあります。

バリアフリー

JR昭島駅はバリアフリー化されています。

JR昭島駅のバリアフリー施設
項目内容
エスカレーターあり
エレベーターあり
ハンドル形電動車椅子利用可能
車椅子対応トイレあり
点字運賃表あり

図書館の返却ポスト

JR昭島駅の北口と南口を繋ぐコンコースには、昭島市民図書館の返却ポストがあります。図書館まで行かなくても、借りた本を返せるので便利です。

STATION BOOTH

STATION BOOTH昭島

JR昭島駅改札外に完全個室のシェアオフィス「STATION BOOTH昭島」があります。机、椅子、電源およびWi-Fi等が備えられています。

STATION BOOTH昭島
設置台数2台
営業時間7:00~21:30
料金15分毎に275円

昭島駅の周辺

JR昭島駅の周辺には、次の施設があります。

バス亭

昭島駅には次のバス停留所があります。

  • 立川バス
  • Aバス
  • くるりんバス

立川バス

立川バスは民営のバス会社です。JR昭島駅の北口と南口に立川バスのバス停があります。

立川バスのバス停
乗り場系統行先(経由)
北口1昭22IHI
昭22-2IHI(立川七中)
昭26春名塚
拝13松中団地操車場
羽田空港
北口2昭23イオンモール
昭23-2イオンモール(西武立川駅南口)
昭24箱根ヶ崎駅東口
拝13拝島駅
南口1昭30田中町団地
昭31昭島駅南口(田中町団地)
昭32拝島駅(田中町団地)
南口2昭13松中団地操車場
昭15西砂川循環
昭17西砂川
昭18西武立川駅南口
中02中神駅北口(西武立川駅南口)
立81立川駅北口
飯田(長野県)

Aバス

Aバスは昭島市のコミュニティバスです。JR昭島駅の南口にAバスのバス停があります。

Aバスのバス停
乗り場系統行先(経由)
南口1西ルート昭島駅南口(拝島駅・昭島市役所)
中央ルート昭島駅南口(昭島市役所)
南口2北ルート昭島駅南口(中神駅北口)
東ルート昭島駅南口(中神駅・東中神駅)

公式 Aバス時刻表

Aバスについて詳しくは、次の記事をご覧ください。

Aバス (昭島市のコミュニティバス)の料金、ルート路線図および時刻表
Aバスとは昭島市内を巡回するコミュニティバスです。車距離にかかわらず、一律100円で乗車できます。この記事では、Aバスの乗り方やルート、時刻表をご紹介します。

くるりんバス

くるりんバスは立川市のコミュニティバスです。JR昭島駅の北口にくるりんバスのバス停があります。

くるりんバスのバス停
乗り場系統行先(経由)
北口2西砂ルート西武立川駅北口

公式 くるりんバス時刻表

タクシー乗り場

昭島駅南口にタクシー乗り場があります。

給水スポット

JR昭島駅の給水スポット

昭島市では、使い捨てプラスチックの削減の取り組むとともに、深層地下水100%の安全で美味しい水のPRのため、昭島市内の各駅に給水スポットを設置しています。マイボトルに昭島の水を無料で給水することができます。給水スポットには昭島市のマスコットキャラクターである「ちかっぱー」のデザインがあしらわれています。

JR昭島駅では、南口に給水スポットが設置されています。

駐輪場

昭島駅の周辺には5つの駐輪場があります。駐輪場について詳しくは次の記事をご覧ください。

JR昭島駅(昭島市)の周辺にある駐輪場の場所、料金および利用方法
昭島駅の駐輪場探しでお悩みのあなたへ。昭島市の昭島駅周辺で自転車や原付バイクを停められる駐輪場をご紹介します。これを見れば、すぐに場所や料金、利用方法がわかります。

コンビニ

昭島駅の周辺には6軒のコンビニエンスストアがあります。

  • NewDays KIOSK 昭島駅改札内店
  • セブン-イレブン 昭島駅北口店
  • セブン-イレブン 昭島昭和の森店(北口)
  • ファミリーマート 昭島駅前店(南口)
  • セブン-イレブン 昭島駅南口店
  • ローソン 昭島昭和町二丁目店

金融機関

JR昭島駅の周辺には、次の金融機関があります。

三菱UFJ銀行昭島支店は、2023年3月20日より立川支店内に移転し、同支店と同じ場所で営業することになりました。

JR昭島駅の周辺にみずほ銀行の支店はありませんが、次のATMがあります。

きらぼし銀行昭島支店は立川支店の店舗内店舗であるため、実際には立川市にあります。

ホテル

フォレスト・イン昭和館

昭島駅の周辺には次のホテルがあります。

カフェ

昭島駅周辺には次のカフェがあります。

ランチ

昭島駅周辺のランチスポットには次のようなところがあります。

映画館

昭島駅の周辺には次の映画館があります。

  • MOVIX昭島

アミューズメント

昭島駅の周辺には次のアミューズメントスポットがあります。

フィットネスジム

昭島駅の周辺には次のフィットネスジムがあります。

参考文献

東日本旅客鉄道株式会社 (2022) 各駅の乗車人員 2021年度
東日本旅客鉄道株式会社 (2022) エキナカ×シェアオフィス – STATION BOOTH/DESK/ホテルシェアオフィス(ステーションブース/デスク/ホテルシェアオフィス)
株式会社三菱UFJ銀行 (2022) 昭島支店

Uber配車サービス
PR

コメント