JR昭島駅(昭島市)の周辺にある駐輪場の場所、料金および利用方法

昭島駅南口立体自転車駐輪場公共

昭島駅の駐輪場探しでお悩みのあなたへ。昭島市の昭島駅周辺で自転車や原付バイクを停められる駐輪場をご紹介します。これを見れば、すぐに場所や料金、利用方法がわかります。

昭島駅周辺の駐輪場

昭島駅の周辺には以下に示す6つの駐輪場があります。

昭島駅周辺の駐輪場
名称自転車原付バイク
定期利用一時利用定期利用一時利用
昭島駅南口駅舎下×××
昭島駅南口立体××
昭島駅南口第2×××
昭島駅北口第1××
昭島駅北口第2×××
エコステーション21 昭島駅北口×××

昭島駅南口駅舎下

昭島駅南口駅舎下自転車駐車場

昭島駅南口駅舎下自転車駐車場は市営の駐輪場で、自転車の一時利用ができます。

昭島駅南口駅舎下
車種自転車
利用区分一時利用
料金100円
自転車貸出しサービスなし

昭島駅南口立体

昭島駅南口立体自転車駐輪場

昭島駅南口立体自転車駐輪場は市営の駐輪場で、自転車の定期利用ができます。

JR昭島駅の南口徒歩2分のところにある自転車駐輪場です。立体駐輪場になっていて、1階、2階および屋上の3階層に分かれています。2階や屋上に自転車を押して昇り降りするのは大変ですが、上に行くほど定期利用料金が安くなるメリットがあります。

自転車専用の駐輪場であり、原付バイクの利用はできません。

昭島駅南口駅舎下の概要
車種自転車
利用区分定期利用および一時利用
自転車貸出しサービスあり

昭島駅南口立体自転車駐輪場は、階層によって料金が異なります。

昭島駅南口立体の料金
期間1階2階3階
1か月2,000円1,500円700円
3か月5,000円3,000円1,600円
6か月10,000円7,000円3,200円

昭島駅南口立体自転車駐輪場の料金には学生割引があります。

昭島駅南口立体の学生料金
期間1階2階3階
1か月1,500円1,000円500円
3か月3,500円2,000円1,000円
6か月7,000円4,000円2,000円

昭島駅南口第2

昭島駅南口第2自転車駐輪場

昭島駅南口第2自転車駐輪場は市営の駐輪場で、自転車の定期利用ができます。

昭島駅南口第2の概要
車種自転車
利用区分定期利用
自転車貸出しサービスなし

昭島駅南口第2自転車駐輪場は、ラックの上下によって料金が異なります。

昭島駅南口第2の料金
期間ラック下段ラック上段
1か月2,000円1,500円
3か月5,000円3,500円
6か月10,000円7,000円

昭島駅南口第2自転車駐輪場の料金には学生割引があります。

昭島駅南口第2の学生料金
期間ラック下段ラック上段
1か月1,500円1,000円
3か月3,500円2,000円
6か月7,000円4,000円

昭島駅北口第1

昭島駅北口第1自転車駐輪場

昭島駅北口第1自転車駐輪場は市営の駐輪場で、自転車の定期利用および一時利用ができます。

昭島駅北口第1の概要
車種自転車
利用区分定期利用および一時利用
自転車貸出しサービスあり

昭島駅南口第2自転

昭島駅北口第1の料金
期間一般学生
1か月1,500円1,000円
3か月3,500円2,000円
6か月7,000円4,000円

昭島駅北口第2

昭島駅北口第2自転車駐輪場

昭島駅北口第2自転車駐輪場は市営の駐輪場で、自転車の定期利用ができます。

昭島駅北口第2の概要
車種自転車
利用区分定期利用
自転車貸出しサービスなし

昭島駅北口第2自転車駐輪場の料金には学生割引があります。

昭島駅南口第2の料金
期間一般学生
1か月1,500円1,000円
3か月3,500円2,000円
6か月7,000円4,000円

エコステーション21 昭島駅北口駐輪場

エコステーション21 昭島駅北口駐輪場

エコステーション21 昭島駅北口駐輪場は、自転車の一時利用駐輪場です。

JR昭島駅の北口を出て、すぐ西側(拝島駅方面)にあります。

エコステーション21昭島駅北口駐輪場
項目内容
車種自転車
利用区分一時利用
料金2時間まで:無料
2時間以上:100円
営業時間24時間
連続利用日数5日以内
管理・運営日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社

初めの2時間まで無料で利用できます。2時間を過ぎると、100円の料金がかかります。

駐輪場の利用方法

昭島市の駐輪場を利用するには、1回ごとに利用するほかに、定期利用や回数券もあります。

通勤・通学に便利な定期利用

通勤・通学に便利な定期利用は、月単位(1日~末日)で使えます。定期利用証(シール)を買って自転車に張り付けることで駐輪場を利用できます。

定期利用の料金は、次のとおりです。

駐輪場の定期利用料金(月額)
種別料金
自転車700円~2,000円
原付バイク1,500円~2,500円

※駐車場により異なります。

駐輪場の定期利用には、学生割引があります。

平日の6:30~20:00に定期利用ができる駐輪場で、定期利用を申し込めます。収容定数を超えた場合は、空き待ちとなります。

買い物・お出かけに便利な一時利用

買い物・お出かけに便利な一時利用は、1回(24時間以内)ごとに利用できます。

一時利用の料金は、次のとおりです

駐輪場の一時利用料金
種別料金
自転車100円
原付バイク200円

お得な回数券

駐輪場を毎日使うわけではないけれど回数が多い場合は、お得な回数券もあります。回数券は13回分利用できます。

駐輪場の回数券料金
種別料金
自転車1,000円
原付バイク2,000円

故障のときは自転車を借りられる

利用者の自転車や原付バイクが故障で一時的に使用できないときは、自転車を無料で借りることができます。

自転車貸し出しサービス
受付平日午前6時30分~午後8時(年末年始を除く)
駐輪場西立川駅南口、
東中神駅北口第2、東中神駅南側、
中神駅北口第1、中神駅北口第2、中神駅南口第1、
昭島駅北口第1、昭島駅南口立体、
拝島駅北口、拝島駅南口地下

自転車の貸し出しには、本人確認できる書類が必要です。

貸出期間は最長3日間です。

自転車を撤去されたとき

昭島市自転車等保管所

昭島市内の各駅前や周辺の道路上は「自転車等放置禁止区域」に指定されています。自転車等放置禁止区域に自転車や原付バイクを放置しておくと、撤去されてしまいます。

撤去された自転車や原付バイクは、昭島市自転車等保管所で引き取ることができます。引き取る際に、撤去・保管料として自転車は2,000円、原付バイクは4,000円を支払う必要があります。

昭島市自転車等保管所は次の場所にあります。

関連記事

JR昭島駅の時刻表、駐車場、バス停、路線図、タクシー、コインロッカー、ホテル
昭島駅は昭島市昭和町にあるJR東日本の駅で、青梅線の中神駅と拝島駅の間にあります。 昭島駅 元々は北側一帯に存在した昭和飛行機工業にちなんだ「昭和前」という駅名で、建設に際して土地や資金も昭和飛行機から提供されました。 昭島駅の周辺には市役...
中神駅の周辺にある自転車・原付バイク駐輪場の場所・料金・利用方法
中神駅の駐輪場探しでお悩みのあなたへ。昭島市の中神駅周辺で自転車や原付バイクを停められる駐輪場をご紹介します。これを見れば、すぐに場所や料金、利用方法がわかります。
拝島駅の周辺にある自転車・原付バイク駐輪場の場所・料金・利用方法
拝島駅の駐輪場探しでお悩みのあなたへ。昭島市の拝島駅周辺で自転車や原付バイクを停められる駐輪場をご紹介します。これを見れば、すぐに場所や料金、利用方法がわかります。

コメント