観光

観光

拝島日吉神社 榊祭りと季節毎の御朱印で知られる昭島市の神社

日吉神社は滋賀県大津市の日吉大社を分霊して建立された神社で、拝島大師のすぐ隣に鎮座します。その歴史は古く、江戸時代初期に建立されたと言われてます。 日吉神社の概要 日吉神社の概要は、次のとおりです。 日吉神社 御祭神 大山咋命 羽山戸命 香...
0
観光

立川基地引込線跡(中神引込線)米軍基地ランドリー・ゲートへ続いてた廃線

立川基地引込線跡は、かつて中神駅から立川基地まで敷設されていた貨物専用の引込線跡です。すでに廃線となっていますが、当時のレールとポイント変換機がモニュメントとして残されています。
0
観光

昭島市中神町の富士見湯は深夜営業・漫画7,000冊で漫画喫茶的な銭湯

富士見湯は昭島市中神町にある銭湯です。中神駅から近く、ほぼ24時間営業で深夜も利用できます。漫画や雑誌が7,000冊もあり、漫画喫茶的な使い方もできます。
2
観光

八清ロータリー【東中神】放射状に道路が伸びる陸軍航空工廠の住宅跡

東中神にあるロータリーを中心に道路が放射状に伸びた地帯は八清と呼ばれています。ここは航空機を製造する陸軍航空工廠の従業員用住宅として開発された住宅地です。
0